軍事・ヤンデレ・ギャルゲ・音楽・小説などを勝手に
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
①主人公が主人公である必要がある
これが一番大事ですかね。 エロゲ・ギャルゲにおいて、主人公が主人公である必要がないものは多いです。 古くは「Kanon」や「ToHeart」からこの傾向はありますね。 つまり、主人公が単なる狂言回しであるパターン。 つまり、ゲームにおける話が「主人公」の話ではなくて「ヒロイン」の話の集合体なのです。 これでは、舞台とキャラクターを除けば同じゲームにする意味はあまりないと思います。(もっとも、その二つも確かに重要なのですが) 「AIR」や「遥かに仰ぎ、麗しの」、「家族計画」なんかの『主人公の話』であるほうがいいですね。 注意してほしいのが、この場合、主人公の性格やカッコよさにはよらないということ。 ヘタレでも構わないということです。例えば、「君が望む永遠」のような。(もっとも、私はアニメ版しか観てませんが) もちろん、ヘタレでないほうが望ましいですがね。 ②主人公とヒロインが『出会う』 これはフラグの総決算がない、ということです。 もちろん、そういうのも嫌いではないです。 ですが、理想としては外れると思います。 やはり物語をスタート地点から、つまりヒロインと出会ってからを書いてほしいです。 ③物語のテーマに沿っている テーマの一貫性というのはやはり欲しいです。 理想的なのは「家族計画」や「こいびとどうしですることぜんぶ」。 コンセプトのあるゲームならば、そのコンセプトに沿って作ってもらいたいです。 ④パラレルの統合 これはPULLTOPあたりが上手いですかね。 端的に言えば、「どのヒロインからでも」辿れるエピローグが欲しい、ということです。 もちろん、エピローグではなく、ルートでも構いませんが。 どのヒロインからでも辿れる、というわけではないですが、例えば「CLANNAD」や(恋愛ADVではないですが)「ひぐらしのなく頃に」なんかもパラレルの統合が上手いですね。 つまりは、物語の幕引きを務める誰もが納得の行く終りが欲しいのです。 ⑤物語の整合性がとれている 例えば違うヒロインのルートで初恋の相手や性交渉の初めての相手がずれていたり…… こっちのヒロインのルートとあっちのヒロインのルートに矛盾がない、というのはポイント高いですよね。 これは④のパラレルの統合にも繋がるかもしれません ⑥ヒロインが一人。ルートが複数 これは、ホントに理想でしかないです。 一部の特殊なゲームを除けばこれが難しいのは重々承知しています。 ですが、出来れば一人がいいなぁ、というのが本音。 幾ら出会いがあっても、同じ人物が同じような毎日を過ごして、違う人物に恋をする、というのはやはり不自然な気もするので。 いや、それが悪い、というわけではないですが、理想としてはやはり同じヒロインのほうがいいです。 ルートが複数、というのはそうでないとゲームである意味がないから。 ルートが一つならばアニメや小説でもいいです。同じ作品内での違う結末というのがゲームであることの最も大きな意味だと思うので。 ⑦魅力的な脇役(6/13 追記) 脇役が魅力的な作品に駄作はないと思っています。 それほど脇役は大事です。 勘違いして欲しくないんですが、魅力的ではあっても飽くまで脇役です。主役が脇役の影に隠れるようではダメですよ。 ただ、主役を食っちまうほどの勢いは欲しいです。 つまり、主役を食うほどの脇役を押しのけるようなメインも欲しいのです。 ⑧ハッピーエンド なんだかんだいっても、私はハッピーエンド至上主義者です。 泣くにしても、悲しくて泣くのではなく、「あぁ、良かった」といって、安堵で泣きたいです。 理想は飽くまで理想です。理想から外れていてもいいものはいい。理想に近くても悪い物は悪い。 ただ、理想を持っておくのは、自らの嗜好を確認するうえで大事なのかも、と思ったりもします。 PR |
カレンダー
リンク
フリーエリア
カテゴリー
最新記事
(01/26)
(10/14)
(06/05)
(04/26)
(03/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
三毛招き:( =゚ー゚=)
性別:
非公開
職業:
しがない学生
趣味:
ゲーム・読書
自己紹介:
しがない大学生。
好きな作品は甘でラブでイチャなやつと、ヤンデレ、S・F(少し不思議)と、異形と、大艦巨砲主義なやつ。 好きな作家さんは藤子・F・不二雄、前田珠子、新井素子、吉岡平、横山信義、林譲二、橋本純あたり。 好きな音楽は海援隊などのフォーク、中島みゆきなどのニューミュージック。あとはLiaさんや新良エツ子さん、じまんぐさん、Sound Horizon(一期、二期両方)、Suaraなど。 歌じゃないのなら地中海風というかラテン風、イタリア風とテクノっぽいのやカントリー音楽。ピアノ音楽も好き。 意見、感想、訂正、批判、罵倒などコメントお待ちしております。 あ、それから一応リンクフリーです。 Twitterはじめました。 http://twitter.com/mikemaneki
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|