忍者ブログ
軍事・ヤンデレ・ギャルゲ・音楽・小説などを勝手に
[190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「わが国の戦中工業製品は大和と零戦だけではない」という方針を元に作られた本。
こがさんが書いた同人誌・商業誌からの採録が多い内容となっています。
ここ数年のイカロス出版から出る軍事系商業誌の傾向から考えると、萌のもの字もないのは珍しいかもしれない。

それはそれとしておいといて。
非常に良書といえるでしょう。
軍事系の資料は多くが有名どころに集中します。仕方のないことではあるんですが、「確実に使われていた」にも関わらず詳細がはっきりしない兵器は多くあります。
この本に載っている「奮竜」もその一つ。
「奮竜」自体は私は凄く好きな兵器ではあるんですが、いかんせん資料が少ない。
想像図を交えるとはいえ、ここまで「奮竜」にスポットを当てた作品はそうないのではないかと思います。
……うん、それにしてもやっぱり「秋水」は過剰評価されすぎだと思うなぁ。(この本のことではないです)

また、私が評価したいのはもう二つ。
あえて「メジャーな特徴をはずしたメジャーな兵器」と「特攻兵器」の二つ。
前者は一式陸上攻撃機の「動力銃架」であったり、自動消火装置であったり。
目からうろこ……とまでは行かなくても普段見ない視点で見れるって事は希少だと思います。
後者は「回天」と「桜花」
この二つは「特攻兵器」としては最も有名な二つだと思いますが(もう一つ「震洋」を加えて三大だと思っています)、それゆえに純粋にハードを評価した資料は少ないです。
例えば肯定派には悲壮感と勇壮感で彩られた乗員の話ばかりがされ、否定派からは「特攻」そのものの意味不明さを指摘する……などいささか「ソフト」面に偏っているといわざるをえません。
例えば特攻そのものが悪いことであったとしても、特攻するのに最適な兵器というのはある意味ではそれは評価できるわけでして。
「戦術」と「戦術に合わせた兵器」は違うという点ですね。
こがさんの本はこういったソフト面のほとんど一切を排除し、純粋なハード面からのみ書いています。(特攻兵器に限らず)
こういった形で書いている本はかなり希少かと重いますねぇ。
前作の『末期の水物兵器集』(まつご。まっきではない)は読んでないんですが、かなり欲しくなりました。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/06 あなば]
[03/11 ジョン]
[02/17 ジョン]
[02/05 名無し閣下]
[11/30 名無し]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
三毛招き:( =゚ー゚=)
性別:
非公開
職業:
しがない学生
趣味:
ゲーム・読書
自己紹介:
しがない大学生。
好きな作品は甘でラブでイチャなやつと、ヤンデレ、S・F(少し不思議)と、異形と、大艦巨砲主義なやつ。
好きな作家さんは藤子・F・不二雄、前田珠子、新井素子、吉岡平、横山信義、林譲二、橋本純あたり。
好きな音楽は海援隊などのフォーク、中島みゆきなどのニューミュージック。あとはLiaさんや新良エツ子さん、じまんぐさん、Sound Horizon(一期、二期両方)、Suaraなど。
歌じゃないのなら地中海風というかラテン風、イタリア風とテクノっぽいのやカントリー音楽。ピアノ音楽も好き。

意見、感想、訂正、批判、罵倒などコメントお待ちしております。
あ、それから一応リンクフリーです。
Twitterはじめました。
http://twitter.com/mikemaneki
バーコード
ブログ内検索
カウンター
最近読んだ本
三毛招きの最近読んだ本
アクセス解析
応援バナー
『太陽のプロミア』応援バナー 『恋愛家庭教師ルルミ★Coordinate!』応援中! 風峰涼香 『えろげー!~Hもゲームも開発三昧~』2010年6月25日発売予定! 止マナイ雨ニ病ミナガラ くろまくみこ普及委員会