軍事・ヤンデレ・ギャルゲ・音楽・小説などを勝手に
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホントは去年の末にやるはずだったんですが、間に合わなかったので今公開。
総括でもしようかと思いましたが、入り組んでて知らない人に伝えるのが難しいので、今年おもしろかったスレ・印象深かったスレでも紹介します。 ……というより、年末に大きな事件が二つも(やる夫短編集休止、ダディ・できる夫板閉鎖)あったのでどちらにせよ間に合わなかったしね。 とりあえず「2009年に完結した」スレということで。 やる夫がデビルサマナーになるようです(女神転生シリーズ) 今でも一番好きなスレ。 大きく影響を受けた。誠かっけぇ。 というか、メガテン自体アニメ版デビチルしか知らなかったのでしっかり布教されてしまいました。 やる夫は幸せになりたかったようです 一番大嫌いなスレ。(褒め言葉) 「他人を不快にさせる」というコンセプトの元、それを見事に達成した凄いスレ。 絶対にハッピーエンドにならないとわかっていたのに最後まで読んでしまったのは、やはり引き込まれたせい。 仕方ないじゃん! 途中で切っちゃうと絶対もやもやが残ったし。 やる夫が算数の課題に取り組むようです 「算数」の何故を解くスレ。例えば「分数の割り算は何故ひっくり返すのか」とか「何故0で割ってはいけないか」など。 学研の学ぶシリーズのような感じ。 普通の学ぶ系やる夫スレと違い講師役がいないのが最大の特徴。 「教える」のではなく、自分で考えるという点で学ばせず学べる良スレになったのだと思う。 やる夫がたった一人の最終決戦に挑むようです(DQⅠ) 勇者やる夫の一人旅。 ただし、主人公が厨二病かつチートアイテムで敵をなぎ払うというアホ展開で幕を開く。 しかし、それすら伏線。終盤の展開は鳥肌が立った。あと、ベホマで大爆笑したw しかし……エターナルフォースブリザードなのに氷魔法じゃないんスねww やる夫が銀行員になるようです 通称「徳川」の人の職業スレ。あの人は化けもんか。つうか、いつか古道具屋の職業スレもしてたし……経歴がすげえ気になる。 いまどき珍しい職業スレでした。 やる夫が聖杯戦争に巻き込まれるようです(Fate) Fateの二次創作。 とはいえ、原作とはあまり繋がりは無いです。そもそも聖杯自体が本編のものとは別物なので。 英霊たちが、キャラの特性を存分に生かしていた。 ライダーがかっけぇ。つーか「乗る」からでっていう(ヨッシー)がライダーとかww やらない夫がプロペラ機で火星を目指すようです(火星ノンストップ) 「火星ノンストップ」というSF小説を原作にしたスレ。 時代遅れのプロペラ機に時代遅れの英雄が乗って無謀な挑戦をする。 そう、これだよ! まさしく男のロマン。 パワポケ風宇宙大戦争第一章(パワポケ) 知る人ぞ知る野球をしない野球ゲームパワポケサクセス裏モード。 それらを自由に足し合わせ組み立てたスレ。 宇宙を飛ぶ戦車がかっけぇ。 落書き(DQⅢ) 私が纏めブログをはじめた直接の原因の一つ。 とにかくカオス。勇者三人+遊び人一人のパーティとか、王様が二人も着いてくるとかww 最後まで感動させず笑わせに来たのはさすがとしか。 やる夫のトロピコ~カリブの大統領(トロピコ) 今ではけっこうありますけど、当時としては珍しいプレイスタイル・攻略系のゲーム系スレ。 やってみようという気にさせるいいゲーム。 ちなみに一番「おぉ」と思ったのは環境主義者たちを満足させるパターンですね。 やらない夫がカレー屋をはじめるようです(カレーライフ) やらない夫たちがカレー屋を開くために世界中を旅する話。 カレーを通してやらない夫たちの生きかたや考え方・中身を描写しています。 そしてなによりも、これ見ると腹減りになる。 カレーくいてー! やる夫が放課後ティータイムに出会ったようです いまどき珍しい正統派バンドもの。 王道を貫いています。意外性には欠けるものの、安心して見れます。 やる夫で学ぶ精神病シリーズ リンク先はパニック障害編。 完結かどうかは作者のさじ加減なのでアレなんですが、一応。 誤解が多いのが精神病なんですよね。 東方やる夫(東方project) なんだかんだ言って私も東方厨ですから。 ゲーム系スレでやる夫たちを霊夢たちにするのは不可能と思ってました。 まさかやってのけるとは。ちなみに、やる夫が霊夢でやらない夫が魔理沙。 下品・下ネタ満載なので注意です。 てか、これまとめブログが停止してるんだよなぁ……纏めようかなぁ…… PR
私はどっぷり使ってるのであちこち見てるんですが。
私も含め、概ね否定的な意見のほうが多いですね。 「のま猫騒動の二の舞だ」と。 そもそもやる夫スレ自体、版権キャラのAAを使った著作権的にかなりグレーなものですからねぇ。 下手なことにならなければいいんですが…… というか、まんま他人のふんどしじゃないですか。 スレの>>1に取り分があるわけじゃなし…… まとめブログのアフィも結構嫌われますが、規模が違いますよ。 例えて言うなら、フリーゲームを勝手に販売して利益を得るようなものです。 さっき言ったとおり、既存キャラのAAを多く使ってるから著作権的な問題もあるわけですし。 やる夫スレの魅力の何割かは無料って点にあるしなぁ。 「利権関係がはっきりしないグレーな内に売り逃げしてしまえっ!」ってのも見えて嫌だなぁ。 「グレーだから文句は言えまい」ってのも。 『第一弾は職業系』とかと銘を打ってたので、第二弾に恋愛系とか第三弾にゲーム系とかもでそうですよね。 やだなぁ、ゴタゴタが起きるのが目に見えてる。 下手すればまとめサイト一斉閉鎖とかいう事態にもなりかねない。 2chって元々アングラな場所だからあんまり表に出てほしくないんですよね。私は電車男とか嫌いですし。 そういうので知ったネットに無知な人が攻撃を食らったり、マナーが分からず無意識に荒らしたりするの目に見えてるし。 どうか、大コケしますように。 KKベストセラーズとワニマガジンは潰れてもらうと困るけど、ワニブックスは潰れても私にダメージ来ないので。 そういえば、桃種先生の話が雑談で出てたんですけど、スレみたらどう思うかって話に実に的確な指摘が出てましたね。 銀や翠の性格の改変具合に苦笑しながら苺の出番が無いことを不思議に思うとか。 いかにもありそうな話です。
某所で「何処に行ってもヒロインはハルヒらきすたローゼンホロ」という書き込みを見たので本当にそうなのか数えてみました。
数えるだけで半日もかかったよ! 完璧には程遠いのにね! なお条件は以下のとおり ①『ヒロイン』のみ抽出。学ぶ系スレの『講師』はカウントしない ②賢者スレ、やるラヴスレのような複数ヒロインがいる場合は最終的なヒロインをカウント ③ときメモスレのようなエンディングが複数ある場合、小説家、空のようなヒロインが複数いる場合はそれぞれカウント。(ただし、この場合は()で複数の一人であったことを示す) ④エターなったスレも対象。ただし、現行スレで特にセクロススレややるラヴオルタネイティブスレのようなエンディング分岐型のものに関してはカウントしない 以上の条件に当てはめた場合ヒロインは以下のようになりました。なお()内はその内複数ヒロインだった数です。 長編 ・ローゼンメイデン 46 翠星石21(5) 水銀燈13(4) 蒼星石9(4) 雛苺1(1) 真紅1 めぐ1 ・涼宮ハルヒの憂鬱 20 長門7(6) ハルヒ7(2) みくる4(2) ちゅるや1 朝倉1 ・らき☆すた 17 かがみ9(4) こなた5(2) つかさ3(2) ・ゼロの使い魔 5 ルイズ5(1) ひぐらしのなく頃に 4 羽入3 レナ1(1) ・魔法少女リリカルなのは 2 なのは1 フェイト1(1) ・狼と香辛料 2 ホロ2(1) ・灼眼のシャナ2 シャナ2 ・オプーナ オプーナ2(1) ・SchoolDays 2 言葉2(1) ・かんなぎ 1 ナギ1 ・苺ましまろ 1 アナ1 ・GS美神極楽作戦 1 おキヌ1 ・りぜるまいん 1 りぜる1 ・撲殺天使ドクロちゃん ドクロ1(1) ・Fate 1 セイバー1 ・その他 3 やる実1(1) やればできる子2 短編 ・ローゼンメイデン 38 翠星石19(4) 蒼星石7(2) 水銀燈8(4) 金糸雀3(2) 雛苺1 ・涼宮ハルヒの憂鬱 26 長門18(2) みくる6(1) ハルヒ1(1) 鶴屋1 ・らき☆すた 6 かがみ3(1) つかさ2 ゆたか1 ・ひぐらしのなく頃に 6 レナ4(1) 沙都子1 魅音1 ・SchoolDays 4 言葉3(2) 世界1(1) ・ガンダム 3 シャクティ1 カテジナ1 アッガイ1 ・オプーナ 3 オプーナ3 ・狼と香辛料 2 ホロ2 ・ゼロの使い魔 2 ルイズ2 ・とある魔術の禁書目録 1 インデックス 1 ・ギャラクシーエンジェル1 ミント1 ・GS美神極楽作戦 キヌ1 ・ブラック・ラグーン 1 バラライカ1 ・ハヤテのごとく 1 サキ1 ・Vocaloid 1 ミク1 ・魔法少女リリカルなのは 1 なのは1 その他 4 やる実3(1) しょこたん1 ちなみにやらない夫(内やらない夫スレ9) 長編 ・ローゼンメイデン 7 真紅3 水銀燈2 金糸雀2 ・涼宮ハルヒの憂鬱4 朝倉3 ちゅるや1 ・らき☆すた2 こなた1 ななこ1 ・苺ましまろ 1. 信恵1 ・その他 2 やる実 2 短編 ・涼宮ハルヒの憂鬱 3 長門2 朝倉1 ・らき☆すた 2 つかさ1 みゆき1 ・SchoolDays 1 言葉1 こうして改めて見ると、ローゼンメイデン、涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すたが多いという認識はそう間違ったものでもないらしい。 短編長編合計するとローゼン91、ハルヒ53、らき☆すた27という結果だった。 やはり翠星石と長門がヒロインとして抜擢されることは多いようだ。 が、長門は短編でのヒロイン抜擢が多い。 これはおそらく比較的短い『学ぶ』系から流れてきた結果だと思われる。 他判ることはローゼン組では薔薇水晶、雪華綺晶が、らき☆すた組ではみゆきがほとんどヒロインとしては出番がない。 おそらくローゼン組の理由は「キャラがつかみづらい」ことだろう。 一方のみゆきに関しては元が薀蓄キャラなので扱いづらいという点が上げられると思う。 雛苺が少ない理由も推測が付く。 あまりにもロリすぎてヒロインとして向かないのだ。 あそこまでいくと『子供』というより『がきんちょ』にメンタリティが近くなるし。 ホロは存外少ないですね。こちらもやはり『講師』が多いか。他にも師匠的な位置やアドバイザー的な位置も多いようだが。 やらない夫に関してはやはり真紅と朝倉が多い。 朝倉はおそらくやらない夫の憂鬱あたりから伸びたのだと思われるけど、真紅に関しては不明。 やる実が少ないのは予想の範囲。そもそもやる実は「やる夫の妹」として生まれたので難しいと思う。 そういう点で見るとかわいそうなのはやらない子だが…… まぁ、もっと純粋に視覚的に見て「主人公と同じ顔のヒロイン」って嫌でしょ? って面もある。 あと予想外だったのはひぐらし陣の意外な健闘か。 キャラが濃すぎて扱いづらいのが多いと思ったのだけれど。 苺ましまろ陣が少ないのも意外っちゃ意外。 最も他のものに比べると時期が若干古いというのもあるのかもしれないけど
うおおおおおお、やる夫賢者完結おめでとうございます!
いや、非常に面白かった。最後の職業が変わるところのピッという音でぐっと来た。 単純にストーリーをなぞるだけでなく色々と改変しながらもそれを面白くして…… まさに二次創作の鏡ですね。 違う作者のDQⅠ、DQⅡ繋がるのは凄いです。 ドラゴンオナ兄さん本当にお疲れ様でした。 次はDQⅤあたりが読みたいなぁ……とか図々しいことを言ってみる。 DQⅢは実はやったことなかったのですが、これ見てやりたいなぁ……とか思いました。 今やってるやる夫長編シリーズであと完結が楽しみなのはやるラヴオルタネイティブ、やる夫セクロス、やる夫ニ次元あたりですかね。 やる夫復縁あたりも楽しみだったんだけど、更新止まっちゃったしなぁ…… |
カレンダー
リンク
フリーエリア
カテゴリー
最新記事
(01/26)
(10/14)
(06/05)
(04/26)
(03/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
三毛招き:( =゚ー゚=)
性別:
非公開
職業:
しがない学生
趣味:
ゲーム・読書
自己紹介:
しがない大学生。
好きな作品は甘でラブでイチャなやつと、ヤンデレ、S・F(少し不思議)と、異形と、大艦巨砲主義なやつ。 好きな作家さんは藤子・F・不二雄、前田珠子、新井素子、吉岡平、横山信義、林譲二、橋本純あたり。 好きな音楽は海援隊などのフォーク、中島みゆきなどのニューミュージック。あとはLiaさんや新良エツ子さん、じまんぐさん、Sound Horizon(一期、二期両方)、Suaraなど。 歌じゃないのなら地中海風というかラテン風、イタリア風とテクノっぽいのやカントリー音楽。ピアノ音楽も好き。 意見、感想、訂正、批判、罵倒などコメントお待ちしております。 あ、それから一応リンクフリーです。 Twitterはじめました。 http://twitter.com/mikemaneki
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|